今日も良い事ある4

興味津々、色んな事に興味を持って楽しみます

体がだるいやる気が出ない 対処法

水滞(すいたい)って知ってました?
経験したことある女性は多いかもしれません

 

 

何かと言うと
朝おきたら顔がパンパンに腫れているとか
夕方になると足がだるくて重たい

 

このような事を水滞という状態
むくんでいる事が多いですね

 

人の身体は漢方では
気(き)・血(けつ)・水(すい)で
成り立っている

 

この3つの要素がお互いに影響しあって
健康が維持できていると思われています

 

この3つのうち「水」のめぐりが
悪くなっている状態を水滞と言うのです

 

水が体内から排出できずも
水分環境が悪くなることで

 

余分な水分や老廃物が
体内に溜まりやすくなります

 

水滞の症状は主にムクミですね
それ以外にもからだの不調が出ます

 

頭痛・胃の不調・耳鳴り・めまい
立ちくらみなどが見られます

 

更年期には水滞になりやすいですね
それは、女性ホルモンの変化です

 

体の色んなところに影響を及ぼします
その中でも水滞になりやすいのですね

 

女性ホルモンが低下すると


自律神経の働きが乱れ、その結果
体の中の水の巡りが悪くなって

 

水分や老廃物が排出できないで滞り
体の色んなところがむくみやすくなります

 

体のだるさや脚の痛みなどを感じ
顔がむくんだりもしますね

 

水が溜まりやすい部位に
関節もあります、指が曲げずらいとか

 

腕が動かしにくい
例えば腕を上げずらいとか
トラブルが出やすいですね

 

更年期はリンパ機能が低下するって
知っていますか


これもむくみの原因の1つです

 

脚は重力の影響を受けるので
特にリンパ液の流れが滞ると

 

余分な水分や老廃物がたまりやすく
むくみやだるさを感じやすいですね

 

自律神経に強く影響される臓器は
胃腸です

 

精神的ストレスを感じる方が多いのは
更年期のようです

 

女性ホルモンの減少に加え、心理的要因も
自律神経が乱れを引き起こして

 

胃腸機能が低下する原因のようです
余分な水分が胃腸に溜まった状態の水滞は

 

胃もたれや下痢または便秘の
原因にもなります

 

水滞の改善しむくみを撃退するには

からだを冷やさない
湯船にゆっくりと使ってね

 

ふくらはぎのマッサージで
筋肉を刺激して動かすと
ポンプ機能が活性化されて
血液やリンパの流れを改善することが出来ます

 

食事も和食中心して
からだを温める、ニラやネギを使い
胃腸にやさしい薄味にしましょう

 

和食中心がおすすめですね
脂肪分の多い食事はやめて

 

それと暴飲暴食は
絶対にダメです